2013年1月31日

「何を考えていきているか」①


今、この質問にはまってます。

10代20代30代40代と考えかたは進化していると思います。

突然聞かれると、驚く人が多く、イロイロ、答えをくれます。

1.夕御飯なにしようか、
2.これこれして何時に寝よう。
3.これ終わったらあんみつ食べよう。
4.買い物に全精力を注いでいる人もいます。
(安くて良いものを買って喜ぶ、賞味期限をみて諦める)

きっとこの表面的な考えの下に、自分の指針が隠されています。
私は、20代くらいから、その指針を表現しました。書いて残す、人に話をする。

人は、進化する生き物です。しかし、環境がとても大切、順応もするからでしょう。
自分の心の指針を確立すれば、幸せなこだわりだけ、持てるようになると思います。

では今日も、さあやるぞ、 訪問看護、頑張りましょう。

2013年1月30日

中島みゆきさんのコンサートに行ってきました。


大好きな「時代」を歌ってくれました。
時代に感動して、辛かった事、楽しかったことを思い出し泣けました。(涙)

2013年1月29日

ナチュラルメディスン


私には治る力がある。


わたしの身体には自然に治る力がある。

私の神経系には治るというメッセージを全身の組織や器官につたえている。
私の免疫系には健康を害するものに打ち克つための情報が全て備わっている。

眠っている間に今日受けたストレスによる、影響を免疫系が全て中和している。
私の身体は病気をする事によって将来健康になる方法を学んでいる

いま受けている治療は身体が治る力を活発にさせるように働く
私の心と身体はもっと健康になれるように協力して働く

私の身体は病気が治る為に必要なことを全てしっている。

では今日も、さあやるぞ、 訪問看護、頑張りましょう。

2013年1月28日

歳とともに老化する③(耳の鍛え方)


老化はみなさんに、平等に訪れると思いますか?


平等に訪れます。
しかし、平等に表れません。

なぜなら、予防ができるからです。上手に気をつけて、生きてきた方は、老化を感じさせません。
下手くそな気を付け方をすると、老化は早まります。

気をつけ過ぎは気をつけないよりも、老化を促進させます。

「過ぎたるはおよばざるがごとし。」
という事で、耳の鍛え方、
注意して聞く事です。諦めないが大事です。

どうせ年寄りだから、耳が遠いから、なんでこんなになったのか、もう終わりや、とか
いろいろ考えますが、余計な事は考えず、聞く努力をします。耳に楽をさせてはいけません。
小さい音や声にも、落ち着いて対応をするだけで、大丈夫です。

一時的に補聴器をつける方法もありますが、ずーとつけないといけない、と思わず、疲労させない程度、毎日しっかり努力をします。信じて続けるそれだけが本当に難しい。

私の母はいっとき耳がわるいと、テレビを大音量にしていました。みたいテレビを小さい声にして、集中して、見る事をすすめました。いまは小さな声もちゃんと聞こえてます。

会話をする努力、心を明るくもつ努力、大好きなものを増やす努力、心地よい音楽を聞く、リラックスする。
などなどおすすめです。

では今日も、さあやるぞ、 訪問看護、頑張りましょう。

2013年1月27日

歳ともに老化する②(目の鍛え方)

目については目が疲れて、見えにくなった、とか、視力が落ちた、と言う話を聞くと、つい
「気のせいじゃない?」と言ってします。

言われた方は、どういうことかわからないらしいですが、私は本当に気のせいだと思っています。
20代は眼鏡等がついていた、運転免許がいまでは、眼鏡なしになっています。

これは目筋を鍛えたおかげです。
マジカルアイです。

そもそも、眼鏡をつけ始めたのも、何らかの疲労で見えにくくなったのが始まりです。CCUにいる時は、ストレス?でずいぶん視力が低下し、一時はコンタクトレンズをしていました。

少しマジカルアイについて、お話します。いろんな色のえをみると、眼球の交差をかえるだけで、3Dのように、絵が浮き出てきます。

当時、これは面白いといろんな人にすすめましたが、見えないと直ぐに諦めてしまう、人が多かったです。

目の筋肉を鍛えて、視力をあげることと、脳血流をよくして、頭の回転もよくなります。
速読効果もあります。以前速読講座をうけたのですが、これが、劇的に速くよめるようになりました。

この速読講座もマジカルアイも眼筋を鍛えるということにおいては同じなんですね。
思い出した所で、視力低下、老眼予防の為にまた、やりましょ。

皆さんもお試しください。

では今日も、さあやるぞ、 訪問看護、頑張りましょう。


2013年1月26日

歳とともに老化する①(喉の鍛え方)


長らく使ってきた、身体(からだ)は衰えて(おとろえて)いきます。

長年酷使(こくし)してきた、臓器や背骨はいたんでいて当たり前です。喉の悪い人は声がおとろえ、耳の使い過ぎの人は、聞こえずらくなり、目の使いすぎのひとは、目が見えにくくなります。

しかし、どの場所にも筋肉があるので、鍛えることで、老化を予防する方法があります。
喉は呼吸を鍛える、声を鍛える、鍛えるのと酷使するこては、紙一重ですが、違います。

毎日少しずつ筋トレをするように、鍛えていきます。

風邪や体調をくずしたらもう一度やり直します。

お腹の底から声を出して見る。息を長くはいてみる。少しづつ大きい声にしてみる、

良い呼吸は他の内蔵にも、良い影響を与えます。
そして、ゆういつ人間の言うことを聞く、器官です。
内蔵にゆっくり動くように指示してもできません。しかし、呼吸は努力によりできるようになります。

そして、他の内蔵にも綺麗な酸素を送る手伝いができるのです。
劇的に、調子が上がります。劇時に筋肉がつきます。
ただ気を抜くと直ぐにもどります。人間は続けることをもっとも苦手とする生き物なのかも、

「喉元すぎれば、暑さ忘れる。」
そんな感じです。
では今日も、さあやるぞ、 訪問看護、頑張りましょう。

2013年1月25日

利用者様宅の可愛い家族


一人暮らしのお年寄りは、ワンちゃんを家族同様に愛し、慈しんでいます。時には病院につれていったり、散歩を近所の方にお願いしたりしています。

ご自身も調子が悪いことが多いので、沢山してあげられない、といいながら、一生懸命、世話をやいておられます。

では今日も、さあやるぞ、 訪問看護、頑張りましょう。

2013年1月24日

基礎が大切

先日からインフルエンザで寝込んでます。

最近風邪を引いてない、私は、予防を怠っていたことに気がつきました。
うがい、手洗い、アロマをたく、免疫力をあげるものを摂取する、マスクをかける。

なんせ、風邪も引いてなかったことと、リンパマッサージを続けていたことで、免疫力には自身があったのです。

仕事上、感染の危険が高いことも周知のはず、大変恥ずかしく、反省をしました。
自分自身の健康管理は自分でするしかありませんが、大変難しいですね。

しかし、収穫もありました。私は薬を全く飲まず、病気をよくするように、しています。
今回は熱が上がり、咳が出て、鼻水がでる。リンパがつまり、背中が痛い、頭痛がするの症状から、回復の過程をへて、人間の身体はうまくできているものだど納得しました。

しばらくぼっーとできるよう、頑張ります。o(^▽^)o


では今日も、さあやるぞ、 訪問看護、頑張りましょう。

2013年1月18日

自律神経と睡眠


自律神経と睡眠

私は睡眠を生活の中で重視しています。睡眠を上手に取れるときは、体調がよく、上手に取れない時は頑張れません。

よく昔は体力がないと、夜寝ないで頑張ろうとしたり、精神が弱いから、寝ないと元気でいられないんだ!と思っていましたが、

どうも違う事に気がつきました。

自律神経と睡眠は関係が深いです。自律神経が安定しないと、しっかりとした睡眠はとれません。


自律神経は不規則な生活や極度の疲労、精神的ダメージで乱されていきます。
症状としては、口が乾く、のどに詰まった感じがある、どきどきする。落ちつかない、緊張しなければならない時、鼻水や咳などがでてくる。などなどあります。

良くするには、夜寝て、昼はしっかり起きる生活、安心する。自律神経を鍛える。
自律神経の訓練法は以前紹介しました。これも、朝、夕、毎日続ける事が大事です。

治ったらから終わりでなく、定期的に続けます。
良くなれば疲れが、でそう、がわかるので、その時やってもいいです。
ヨガや太極拳などの気を集中する、体操は代わりになります。


オススメします。o(^▽^)o

では今日も、さあやるぞ、 訪問看護、頑張りましょう。



訪問看護師

訪問看護師
橋川さんのおばあちゃんが亡くなられました。

メールでのお礼になりすみません。
この度葬儀に際しまして丁重な御弔電を頂きましてありがとうございました。

葬儀は滞りなく済みましたことご報告申し上げます。
祖母91歳、何も疾患なく健康で人生を楽しみ、数ヶ月前骨折するまで杖で独歩でした。

病気なく自然な老衰死を初めて見て
とても勉強になりました。
ありがとうございました。

2013年1月15日

自然療法 安保徹先生の話

自然療法  安保徹先生の話

私は24時間仕事虫でした。自分の時間は一切なく、スタッフの管理とお客様の管理、自分自身もケアをする。さらに営業活動と、何もかも全力でやってきました。あまり全力を出しすぎると、私自身も、周りもとてもしんどい、ものです。

ある時、父が10年の介護の末、他界し、自分自身が病気になりました。周りでも病気が続出しました。(片腕だった友人の病気、オペ、とその当時の師匠が他界しました。)自分自身の身体がいうことを聞かなくても、ムチをうって働かせることに成功しました。

しかし、余裕がなくなると、誰も叱咤激励はしてくれません。
ずっとそれで頑張り続けていたのですが、営業先の鍼の先生が貴方の症状はこれがいいとおもうよ。といってくださり、試してみると、だんだん身体が軽くなっていきました。

それが私と自然療法のお付き合いの始まりです。
医療と仕事にどっぷりだった私は新しい分野を見つけることができ、とても視野が広がりました。
特に安保徹先生の「医療が病をつくる」という本を読んで、衝撃を覚えました。わたしの信じてやってきたことが、ガラガラと音をたてて崩れ落ちてしまった。

腹立たしくショックでした。
目からうろこのひどいバージョンです。しかし、これまで疑問だった点も同時に解決し、患者様との関わりが変わりました。

一皮向けたような、しかし当時は対応に迷うばかりでした。
今は勉強が進み、説得力も安定感もでき、私も幸せです。私に出会う皆様もきっと幸せになると思います。

では今日も、さあやるぞ、 訪問看護、頑張りましょう。

2013年1月13日

血痰(COPD)


血痰(COPD)

先日血痰がでて、とても心配をして悩んでいる。 という相談をうけました。

その方は慢性呼吸器疾患(COPD)の方で酸素療法を1.0㍑されています。

心臓疾患もおありですが、私達が訪問にいくようになり、精神的に落ち着かれ、病状もあんていしています。リンパマッサージとストレッチ、軽い呼吸訓練をしています。

その日は背中の張りがとても強く、首はガチガチでした。
リンパを流すと、スッキリするご様子で、楽になったと言われます。

血痰といっても一度どろっとした茶色の痰がでただけで、その後はなんともなく、食事も美味しい、と言われるので、気にしないように伝えました。

心配や不安は病気を育てます。背中や肩が凝り始めるのは、そういう理由です。
寝ても冷めても、その事を思い悩むと、脳血流まで悪くなります。

開き直りのできる、勇気を持てればいいと思います。
一番悪くて、「死んでしまうだけ」それ以上は悪くならない。

当たり前で、受け入れるのは難しいo(^▽^)o

では今日も、さあやるぞ、 訪問看護、頑張りましょう。



2013年1月12日

散歩をしながら

散歩は全身運動、自律神経の調整、リンパが流れる。足つぼの刺激、リラックス効果、様々に期待されます。ランニングや筋トレ、テニスやゴルフ、様々な運動がありますが、精神、身体に私に合うのは散歩のように思います。


一人でただ歩くというこの運動は新しい活力を与えてくれます。
太陽や空が私を応援してくれる、この暖かさ、優しさが大好きです。
時々、老木と会話することもあります。

おじいさんはそこに何百年も立ち、ただただ私達をみています。
寒い時、暑い時、涼しい時、暖かい時、何も考えずに、何も思わずに、ただ私達を見ています。
若い木はあまり語ってくれませんが、老木はいろんな事を教えてくれます。

困った時は是非お試しくださいませ。

では今日も、さあやるぞ、 訪問看護、頑張りましょう。


2013年1月10日

今年の目標


今年の目標

落ち着いて、今の業務を続けていく。
 新しい支店を3つ増やす
 営業、広報活動を地道にしていく。
 視野を広くする、交友関係をつくる。
 1日100回のありがとうを言う。


10年で100個の支店を作り、看護師の活躍できる場を提供する。
 一人、一人は自分自身の技術を高め、ほんとの意味で利用者さんを良くできるようになる。
 その為のリンパマッサージであり、ストレッチであり、看護技術である。
 病気の本質に迫る。精神の本質に迫る。


では今日も、さあやるぞ、 訪問看護、頑張りましょう。


毎日に感謝する


毎日に感謝する


生きていると、ありがたい事を忘れてしまいます。

今を満足して、さらにできる事を努力する。

食事に感謝し、お風呂に感謝し、出会う人達に感謝します。もちろん、お金にも感謝します。

嫉妬や怒り、悲しみや苦しみはなるべく自分のそばにおかないようにします。

そばにおかないと言うのは、心にとめないようにするという事です。

心にとめないというのは、大変難しいかもしれません。

ただ爽やかに、平な気持で、流していく、そんな感じです。

気になる事を考え終われば、自分にとって、楽しく、勉強になる事をします。

すると、また感謝できるようになります。

おみくじに虚心坦懐にひとの話を聞くように書いてありました。


「虚心坦懐」

では今日も、さあやるぞ、 訪問看護、頑張りましょう。

今年も頑張ります。o(^▽^)o

2013年1月6日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。


今年も素晴らしい年にできるように頑張っていきたいと思います。

今年は3日まで休めます。3日も休むと時間が進みません。充電ができるように、落ちついてはいますが、仕事が大好きなようです。

そこで今年の目標と豊富を良く練って、より良い年にして行きたいと思います。
では今年も、さあやるぞ、 訪問看護、頑張りましょう。

2013年1月5日

忘年会

  (私の2012年の振り返り)

当社の忘年会①はスパヒルズでやりました。
スパヒルズの阪本社長さんが、持ち歌?を3曲歌ってくださり(プロ並)盛り上がりました。

子供たちも10人近く、集まりました。日頃頑張っているスタッフの皆様、お世話になっている顧問、Web担当、安達さん、これから当社に来てくださる、堀さん本当にありがとうございました。

忘年会でもご挨拶しましたが、今年は我慢の年でした。ちょっとした病気や怪我もあり、トラブルにも巻き込まれました。

おじさんに絡まれる、事が多かったです。それもこれも、ちょっとこ生意気な私の性格や視線に関係があるのだろうと思いながら、ついファイティングポーズをとってしまいます。(。-_-。)

女は可愛く、素直に見えるように、努力をしなければ、いろんな方にご支援いただけません。ちょっと物事がわかると、出来上がったように勘違いをしてしまいます。

実るほど頭の下がる稲穂かな。
女小賢しゅうして牛売り損なう。


数々ことわざはありますが、注意できる事は、注意していきたいものです。皆さんにご支援いただけるように。o(^▽^)o頑張ります。